ども、kotaro(@kotaronline)です。
今日の深夜というか明日の未明というか、Appleのスペシャルイベントがあるんですよね。
世間的には「iPhoneの新型がどうなる?」というところが注目ポイントなのかもしれませんが、iPadユーザーのぼくとしては、「アナウンスされていたiPadOSが正式リリースされるか?」というところのほうが気になっています。
iOSからiPadOSへの変更で、今まで以上にPCみたいに使えるということで、特に「外部ストレージにあるファイルを自由に使える」ことに魅力を感じています。
というのもですね、たまに泊まりがけで出かけることがあるわけですが、2泊3泊ともなりますと、ヒマな時間に、「手持ちのコンテンツを持ち歩いて見たり聴いたりしたいな」と思ったりもするわけです。それでポータブルハードディスクの購入を検討していたりもするのですが、そういう用途も含めて、大がかりな外出時の用事をiPadであらかた済ませられるようになるのか、やっぱりPCも持ち歩いたほうが便利なのか、そこらへんを見極めたいのですね。それによって買うものも微妙に違ってきそうですし。
まあ、「たかだか年数回の外泊のために、そんなに大容量のコンテンツを持ち運ぶ必要あるかあ?」と言われてしまうと返す言葉がないのですけれど(^_^;)。
ところで、先日にこんなムック本が出ていたので、ついついKindle版を買ってしまいました。
新世代iPad完全解説
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XFLSZHC/
iPadOSについても誌面が割かれていましたが、「どうせなら正式リリース後に出版すればいいのに」とも思ってしまいました。それでは商売にならないんですかね。内容的にはぶっちゃけいつもと変わらない感じですし、Kindle Unlimitedで読めるようになるまで待つのが賢い消費者なのかもしれません。強いて言えば音楽関係の情報がなかったのが寂しいところかな。
そういうわけで、何でもかんでもホイホイされないように注意しましょう(^◇^;)。
次の記事:『『イチロー・インタビューズ』を衝動買い』はこちら
現在の音楽活動については、こちらの記事にまとめております。ぜひご覧ください。感想いただいたり、有償で頒布している作品をお買い上げいただいたりすると、とても喜びます(笑)。
コメントをお書きください