ども、kotaro(@kotaronline)です。
標記の件ですが、とりあえず、新作CDに収録を予定している曲のミックスダウンまではメドがつきました。
まあ、マスタリングがまだだったり、ジャケットのデザインも考えなきゃいけなかったり、まだまだやることはいろいろあるんですが、肝心の音の部分で先が見えたというのは気分的に大きいです。
新作の制作にメドがつくと、旧譜の在庫調整やら、当日の展示状況やら、ほかのことを考える余裕もできますからね。しかしそれ考えると、毎回、「当日ギリギリまで曲作ってる人」を観測してますが、そういう人ってすごいなあ、とも思います。締め切り前のラストスパートが効かないタイプだったもので……。いや、そう思い込んでるだけなのかな?
いずれにせよ、「百里を行く者は九十里を半ばとす」という言葉もありますので、引き続きがんばります。
前の記事:『『AI時代の「超」発想法』を読みました』はこちら
次の記事:『ダイソーのブルーライトカットメガネ、意外といいかも』はこちら
現在の音楽活動については、こちらの記事にまとめております。ぜひご覧ください。感想いただいたり、有償で頒布している作品をお買い上げいただいたりすると、とても喜びます(笑)。
コメントをお書きください