ども、kotaro(@kotaronline)です。
Windows10に標準で付属する、付箋アプリを使っています。
常時3枚ほど表示させていて、TO DOをゆるめに表示したり、買うかどうか迷っている商品をメモったりしています。
で、今朝PCを立ち上げたら、3枚表示させている付箋のうち、1枚が表示されなくなっていました。
最近Twitterで、「付箋を使っていたら情報が消えた」とつぶやいている人を見かけたのであせったのですが、なんとか復旧できました。
ちなみに、「Windows 付箋 消える」みたいなワードで検索してみたら、「タスクバーにピン留めしておくと常時表示できます」みたいなサイトがヒットしてしまいました。今おいらが求めている情報はそんなんじゃないんだよ。
というわけで、解決方法です。
付箋アプリを表示させると、右上の「・・・」という部分(赤丸で囲ったとこです)があるのに気づくと思います。ここに簡単ですがメニューがあります。
ここで、「メモの一覧」をクリックすると、表示されなくなったメモを含めた一覧が表示されますので、表示させたいメモをダブルクリックすればOKです。
今まで表示させていたサイズまではおぼえていてくれないこともありますが、そこは調整してください。
以上、お役に立ちましたら。
次の記事:『「M3-2019秋」の参加/不参加の判断について』はこちら
現在の音楽活動については、こちらの記事にまとめております。ぜひご覧ください。感想いただいたり、有償で頒布している作品をお買い上げいただいたりすると、とても喜びます(笑)。
コメントをお書きください