ども、kotaro(@kotaronline)です。
今日の日中、出先でメールチェックしてたら、「ブログにコメントがつきました」通知メールが続けざまに5通くらい来たんですよ。
で、コメントの内容を確認してみたら、絵に描いたようなスパムコメント。
「はいはい削除削除」と思って、持ち歩いてたiPadで削除しようとしたんですが、Safariからログインして操作しようとしてもうまく行かない。「ならばスマホで」と思って、Androidスマホでログインしようとすると、アプリダウンロード画面に飛ばされる(で、アプリから操作しようとしても、うまく行かない)。
「なんだかなあ」と思いつつ、帰宅してからPCでログインして1件1件削除しました。
しかしなんですね、スパムコメント書き込む方は、たぶんbotで絨毯爆撃してるだろうに、削除する方は手作業で1つずつ消さないといけないっていう非対称性がなんとも理不尽ですね(´д`)。
あ、あと、アレかなあ。「やっぱりスマホとタブレットだけじゃ対処できないことあるじゃん」っていうことの例証になっちゃったのかなあ。それも「なんだかなあ」ですね(´・ω・`)。
前の記事:『「M3-2019秋」の情報を公開しました』はこちら
次の記事:『「M3-2019秋」進捗状況(10月20日現在)』はこちら
現在の音楽活動については、こちらの記事にまとめております。ぜひご覧ください。感想いただいたり、有償で頒布している作品をお買い上げいただいたりすると、とても喜びます(笑)。
コメントをお書きください