ども、kotaro(@kotaronline)です。
今日から仕事始めという方も多いと思いますが、滑り出しはスムーズに行きましたでしょうか?
ぼくの場合、「まあ在宅勤務だし、年末年始に自堕落な生活送ってたわけでもないし、まあ実際のところそんなに変わらないだろう」と思っていたのですが、勤務開始間際になって、「あ、そうだ。仕事に使ってるパソコンって、始業時刻に余裕見て電源入れないと機嫌悪いんだった」ということを思い出して愕然としました。やっぱり1週間以上仕事から遠ざかると、いろいろ勘も鈍りますね(>_<)。
さて、話は変わります。スピーカーが不調なことから買い換えを決意しまして、1月2日に初売で購入しました。で、「あれ? スピーカーがコンパクトになるから、今のリスニングポイント大きくいじらなくてもディスプレイ大きくできるじゃん」ということに気づき、通販でディスプレイも注文しました。で、通販サイトのレビューを見ていると、どうもディスプレイに付属しているケーブルでトラブる人もいるようなので、また別のサイトでHDMIケーブルも購入しました。しばらく大きな買い物できないな(+_+)。
で、スピーカーなんですが、行ったお店に在庫がなかったわけです。「別な(仙台市内の)店舗に在庫があるので、そちらから直接お届けするように手続きしますね」ということだったのですが、今日現在でまだ届いていません。まあそれはいいのですが、配置換えの作業手順としては、
・まずスピーカーを入れ換えて
・それからディスプレイを入れ換える
という手順で行いたいわけです。「他店舗の在庫を直接配送」ということだったので、スピーカーが一番最初に届くと思っていたのですが、そこは予想外でした。
しかしなんですね。通販で必要なものを揃えようとすると、こんなふうに、急ぎでないものから先に届いたりしがちですよね。そういえば、本をシリーズもの3冊(上・中・下)まとめて買ったら、下巻が一番最初に届いたこともあったっけな。
そういうわけで、今のぼくの机の上では、ディスプレイより先に届いてしまったので使いどころのないHDMIケーブルが所在なさそうに佇んでおります。
現在の音楽活動については、こちらの記事にまとめております。ぜひご覧ください。感想いただいたり、有償で頒布している作品をお買い上げいただいたりすると、とても喜びます(笑)。
こちらの曲、リアル友人がえらく気に入って、「もっと広めるべくアタマ使え!」とうるさいんですが、さてどうするのがいいんでしょうね。😅
コメントをお書きください