ども、kotaro(@kotaronline)です。
今日は、島村楽器仙台ロフト店で行われた、記事タイトルのような会に参加してきました。
自分の曲について、自分自身では気づかない視点からコメントをもらったり、ほかの人が作った曲を聴いて、自分にはないセンスに触れられたりと、なかなか刺激的な体験でした。
……と言いたいのですが、参加者5名のうち、曲データ持ってきた人が、ぼくともう1人だけって、ちょっと少なすぎません?
まあ、そのおかげで、だいぶ細かくアドバイス(ダメ出しという説あり)をもらえたのですが。😅
DTMで曲作ってると、どうしても視野が狭くなりがちなので、仙台近辺のみんな、こういう機会はもっと積極的に活用しようぜ!
前の記事:『【悲報】どうも英文が読めていないっぽい』はこちら
現在の音楽活動については、こちらの記事にまとめております。ぜひご覧ください。感想いただいたり、有償で頒布している作品をお買い上げいただいたりすると、とても喜びます(笑)。
いわゆるモータウンビートの曲です。以前あったOK Musicというサイトで、デイリーランキング9位に入ったことがあります
コメントをお書きください